初めての方、大歓迎!!より良い労働環境を目指して!!
「労働判例から考える職場の課題と解決への道筋」

令和5年度 労働者向けセミナー

初めての方、大歓迎!!より良い労働環境を目指して!!
「労働判例から考える職場の課題と解決への道筋」

東京都労働相談情報センター

 近年、重要な労働判例が次々と出ています。職場で起きているトラブルにも重要な変化があり、これに対応するために、新たな枠組みや理論で判例が形成されているのです。特に、ハラスメントやメンタルヘルスに関する分野、解雇、雇止めといった労働契約終了の分野では、見逃せない新判例が多く、これらは職場の課題と解決を考えるうえで、非常に参考になるものです。
 本セミナーでは、注目判例を紹介し、その基本となる考え方や職場におけるトラブル解決への応用の仕方について、数多くの労働事件を解決に導いた講師をお迎えし、わかりやすく解説します。

第1日目:
【ハラスメントとメンタルヘルスに関する事例を中心に】
●9月5日(火)18時30分~20時30分

 1 パワーハラスメントに関する裁判例の傾向
 2 セクシャルハラスメントに関する裁判例の傾向
 3 メンタルヘルスの不調に関する裁判例の傾向
 4 労働災害に関する裁判例の傾向

第2日目:
【労働契約の終了に関する事例を中心に】
●9月6日(水)18時30分~20時30分

 1 解雇事件に関する最近の裁判例の傾向
 2 雇止め事件に関する最近の裁判例の傾向
 3 派遣労働者に関する最近の裁判例の傾向
 4 病気休職と自然退職(解雇)に関する最近の裁判例の傾向

講師/弁護士 小川 英郎 氏(ウェール法律事務所)

会場/東京都南部労政会館 第5・6会議室
   東京都品川区大崎1-11-1
   ゲートシティ大崎ウエストタワー2階

対象/労働者、その他テーマに関心のある方

定員/75名(※要事前申込)

申込方法/電話・FAXまたはHPからお申込みください。
     東京都産業労働局ホームページ「TOKYOはたらくネット」
     ⇒ https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/seminarform/index/menu/(別ウィンドウ)

主催:東京都労働相談情報センター 大崎事務所
   電話 03(3495)4872/FAX 03(3495)4916

共催:品川区・目黒区・大田区・世田谷区/後援:港区

■詳しくは こちら(PDFチラシ/別ウィンドウ)


講演・セミナーページに戻る ≫