お知らせ:履歴 2014年

2014年9月:
2014年12月1日(月)・2日(火)/小川英郎弁護士が、
主催:東京都労働相談情報センター
『職場の「パワハラ」に巻き込まれないために』~気持ちよく働ける職場づくり~
について、講演します。

2014年9月:
2014年10月17日(金)・20日(月)/小川英郎弁護士が、
主催:東京都労働相談情報センター
「判例から学ぶ! 労働契約法のポイント講座」
について、講演します。

2014年8月:
橋本佳代子弁護士が6月に講演した、「労働セミナー」から
『「セクハラ・マタハラ」の相談事例、判例について』(講演・セミナー)が、
とうきょうの労働(東京都産業労働局雇用就業部 2014.7.25)に、
掲載されました。

2014年7月:
橋本佳代子弁護士
「働く人の法律相談:セクハラが原因のうつ、労災に?」(トピックス)が、
朝日新聞 2014.7.14 夕刊 に、掲載されました。
「働く人の法律相談:退職届を受け取ってもらえない」(トピックス)が、
朝日新聞 2014.7.7 夕刊 に、掲載されました。

2014年6月:
トピックスに、小川英郎弁護士の「ひろばユニオン 2014.6.1 No.628」
(労働者学習センター)を、掲載しました。

2014年5月:
2014年6月4日(水)/橋本佳代子弁護士が、
主催:東京都労働相談情報センター
「労働セミナー」共に認め合う職場環境のために
『「セクハラ・マタハラ」の相談事例、判例について』
講演します。

2014年5月:
トピックスに、小川英郎弁護士の「ひろばユニオン 2014.5.1 No.627」
(労働者学習センター)を、掲載しました。

2014年5月:
石井逸郎弁護士が、本年5月8日、
「学校法人ロザリオ学園・西条聖マリア幼稚園管理下における園児溺死事件に関し、
学校安全管理上の問題を検証する第三者委員会」の委員に就任しました。
(http://shinnosuke0720.net/587/)

2014年4月:
石井逸郎弁護士が、本年4月、関東弁護士会連合会理事に、就任いたしました。
(~2015年3月まで)

2014年4月:
トピックスに、小川英郎弁護士の「ひろばユニオン 2014.4.1 No.626」
(労働者学習センター)を、掲載しました。

2014年3月:
トピックスに、小川英郎弁護士の「ひろばユニオン 2014.3.1 No.625」
(労働者学習センター)を、掲載しました。

2014年1月:
トピックスに、橋本佳代子弁護士の「季刊・労働者の権利 2014.1 vol.303」
(日本労働弁護団)を、掲載しました。

2014年1月:
トピックスに、小川英郎弁護士の「ひろばユニオン 2014.2.1 No.624」
(労働者学習センター)を、掲載しました。

2014年1月:
トピックスに、小川英郎弁護士の「ひろばユニオン 2014.1.1 No.623」
(労働者学習センター)を、掲載しました。

2014年1月:
1月24日(金)/小川英郎弁護士が、講演をいたしました。
【特別講座】「平成25年度 労働セミナー ~時事的課題セミナー~」(後期)
『どうなる?多様な正社員の雇用管理』
主催:東京都労働相談情報センター
首都大学東京オープンユニバーシティ

2014年1月:
桜井 康統(さくらい やすのり)弁護士が、入所いたしました。